写真ギャラリー
夏野菜~青組~
青組さんの畑で作っていた夏野菜が収穫できました。
先週に枝豆とピーマンを、そして今日とうもろこしを収穫しました。
「とうもろこしの取り方、知ってる?」
と聞いてみると、
「トトロみたいに“パキッ”てやる!」
と答えが返って来て、なかなか上手に収穫してくれました。
収穫した夏野菜は冷蔵庫で保存して、来週のお泊り会で食べれたらいいなと思っています。
トマトの収穫~赤組~
赤組さんがベランダで育てていたトマトがついに収穫の時を迎えました。
カゴメさんの「カゴメりりこわくわくプログラム」に参加して、送っていただいた苗からできたトマトです。
早々に実を付けてくれたものの、緑色の期間が長く続き、「赤くならんねぇ…」と子どもたちも心配していましたが、ここ数週間で一気に赤く色づきました。
毎日見ていたトマト、しかもそれを自分たちで収穫したということで、子どもたちも大層うれしかったようで、“トマト嫌いだったけど、食べれた”という子もいました。
こういった経験を通じて、野菜が苦手な子も食べられる野菜が増えていってくれることを願っています。
プール開き
本日プール開きをしました。
まず、みんなで“お集り”をして、プールでのお約束を確認して、クラスごとにプールに入りました。
初回ということで水はためずに、ほぼ『シャワー遊び』で水を怖がる子がどれくらいいるか、確認しながらのプールとなりましたが、水を嫌がる子はほとんどいないな、という印象です。
今日はたくさんの水の中でバシャバシャ遊ぶことにはなりませんでしたが、それでも子どもたちは大いに楽しんでくれたようです。
次回からはある程度水をためて、本格的な『プール遊び』が出来るように計画しています。
七夕会の取り組み~青組さん~
青組さんは七夕会で“劇と歌”をやります。
劇は歌と違って、ひとり一人にセリフがあります。
歌であれば、たとえ本番で緊張して固まってしまっても、曲が終わればそれでおしまいなのですが、劇はセリフを言わないことには進めることができません。
そこに劇の難しさがあります。
しかし難しいからこそ、やり遂げた達成感も格別のはずです。
青組さんみんなで協力して作り上げる劇をお楽しみに!
七夕会の取り組み~黄組さん~
七夕会での黄組さんの演目は“うたいましょう”です。
“うたいましょう”とは言っても、ただ歌うだけではなく、カスタネットやペープサートを使ったり、振りを付けたりと、色々な手法で表現します。
ピアノの音を聞いてリズムを取ったり、お友だちと振りを合わせたり、自由に表現する赤組さんからは大きくレベルアップしています。
昨年の姿を思い浮かべながら、お子さんの成長を感じていただければ幸いです。
七夕会の取り組み~赤組さん~
七夕会で赤組さんは“歌遊び”を披露してくれます。
これは普段からやっている『歌』や『ふれあい遊び』そのものです。
しかし、それを舞台の上で、そしてお客さんの前でやる、という点が特別です。
実際に舞台に上がってやってみると、いつも以上にはりきって、はじけた姿を見せてくれました。
「もっとやりたい!」という声も多く、やる気満々です。
元気いっぱいの子どもたちにご期待ください。
キュウリが出来たよ!~赤組さん~
赤組さんが育てていたキュウリが、ついに一つ収穫を迎えました。
みんなでキュウリを見て、触って、匂いをかいで、味わってと、いろんな感覚を働かせました。
自分たちの育てたキュウリ、そしてそれが目の前で調理(というほど調理ではありませんが…)されていくところを目の当たりにした、ということで、味も格別だったようです。
また次のキュウリが出来るのが楽しみですね。
七夕会の取り組み
7/1に今年度最初の大きな行事となる『七夕会』があります。
七夕会はいわゆる“表現発表会”で、赤組・黄組は歌、青組は歌と劇をやります。
活動を見ていると、子どもたちはみんなはりきっている様子で、歌も劇も楽しんで取り組んでくれています。
昨年まではコロナの影響で、クラスごとの実施だったり配信だったり、という状況がありましたが、今年度は従来通りにできるかな、と思っています。
“遊戯室いっぱいのお客さん”ということになると、赤組さんはもちろん、黄組・青組さんにとっても初めてのこととなります。
圧倒されて緊張してしまうのか、よりはりきってくれるのか、私たちもドキドキしています。
わかば組とカニさん
梅雨に入り、雨の日が多くなっていますね。
雨の日はなかなかお外で遊べないのですが、雨が降ると思わぬ“ゲスト”が遊びに来てくれることがあります。
今日はわかば組さんがカニを観察しました。
最初はバケツの中にいるのを見ていたのですが、先生が手に乗せてみると、“恐々ながらも興味津々”といった様子でした。
カニの他にも、カタツムリも出てきていますし、カエルも見つかるかもしれません。
雨の日には雨の日なりに、幼稚園生活を楽しんでほしいと思います。
青組さんの体操
青組さんは週に1回、『体操の日』があります。
跳び箱3段を跳ぶことと、鉄棒の前回りをすることが最終目標です。
無理なく楽しみながら取り組めるように、
『クマの歩き方』
『カエルの跳び方』
『鳥のポーズ』
など、跳び箱や鉄棒の動きの元になる動物の真似っこからのスタートです。
もちろん出来るようになればそれが良いのですが、一番大切なのは『できる』ことではなく、『チャレンジする』ことです。
子どもたちの“やってみよう”の気持ちを引き出せるように少しずつ活動を進めています。